アーティフィシャルフラワーの特徴♡その1♡
事務局のchiyoです♡
お恥ずかしながら
さおり先生の
アーティフィシャルフラワーに出会うまで
私はアーティフィシャルフラワーの知識
ゼロでした …(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
1人でも多くアーティフィシャルフラワーの
魅力を知って頂きたく♡
今回から何回かに分けて
アーティフィシャルフラワーの特徴を
シリーズでお伝えしたいと思います♡
♡アーティフィシャルフラワーの特徴♡
その1
水遣りや剪定の必要がありません
人工のお花なので
もちろん水遣りは必要ありません!
生のお花だと最低1日に1回は
お水をかえてあげないといけませんよね …
この1日に一回ができそうでできないんですよね~
(私はサボテンすら枯らした経験あり!笑)
仕事を持っている女性は
家事に仕事にと大忙し!
小さいお子さんもいれば毎日戦争ですよね!
お花を飾ってお家を華やかにしたい!
と思いつつ …
なかなかお手入れができないのが現実・・・
そこで!!!
アーティフィシャルフラワーの出番です!
アーティフィシャルフラワーは造花ですので
水を変えたり剪定をする必要がありません!
お花を飾りたいけれど世話をする暇がない!という現代の忙しい女性に
ピッタリなのです ♡
お手入れいらずで長く楽しめますので
ギフトにも最適です♡♡♡
和風にもアレンジできますので
年配の方へのギフトや和食のお店への
ギフトにも !
枯れる心配がないので海外挙式のために
お気に入りの花で作った
アーティフィシャルフラワーの
ブーケを持っていくこともできたり!
挙式後は思い出としてインテリアに飾っておくことができますよね♡
お花を飾りたいけどハードルが高いな~
と思っている方は
是非アーティフィシャルフラワーを
手に取ってみてください。
一人でも多くアーティフィシャルフラワーの魅力に気づいていただけたら嬉しいです♡
0コメント